15


Sep.

2015.09.15

風とサボタージュ

しばらく梅雨のように雨が続いていた。台風だとかなんとか低気圧だとか、原因はあるんだろうけれどそれにしてもしばらく長い間雨だったような気がする。 →more

link-box

22


Jul.

2015.07.22

「大事なこと」田中達也 アカペラ編曲版を演奏しました // はらわた@第70回東京都合唱祭

はらわたver.2.0で、田中達也先生にアレンジしていただいた「大事なこと」の初演奏でございました。演奏動画のご紹介。
→more

link-box

20


Jul.

2015.07.20

合唱曲「にばんめの一歩」を演奏しました // はらわた@第70回東京都合唱祭

2015年7月20日(月・祝)飲み友達でもある大学の先輩原田さんとの企画「はらわたver.2.0」で、第70回東京都合唱祭に参加しました。新曲「にばんめの一歩」を書いて披露してきましたよ(*_*)
→more

link-box

01


Jul.

2015.07.01

代々木の隠れ家的美容室「groove」のWEBサイトを作りました

groove_cap

代々木駅から徒歩4分の路地にある隠れ家的な美容室「groove」さんのWEBサイトを作りました。
写真の撮影から実装まで小さなチームで担当しました。僕はWebサイトのデザインとコーディングを担当。

→more

link-box

11


May.

2015.05.11

[書籍工暦]文学フリマガイド 二〇一五 第七号 のデザインを担当しました

blog_bunfree

毎回恒例となりつつある文学フリマガイドブック。今号のデザインも、書籍工暦で担当させていただきました。 →more

link-box

02


May.

2015.05.02

リベンジ★中夜祭2015

revenge_chu01

昨年のリベンジ☆合唱祭に続き、リベンジ★中夜祭2015という企画に携わっています。例によって、東葛高校のリバイバル企画。 →more

link-box

10


Dec.

2014.12.10

今、わたまるラジオ vol.7放送しました

11/23(日)今、わたまるラジオvol.7放送しました! 新企画2個が(聴いてくれた人はどうかわからないけど)やってる身からして死ぬほど楽しかったので、幸せでした。アーカイブぜひ聞いて欲しいです。

→more

link-box

24


Nov.

2014.11.24

[書籍工暦]文学フリマガイド 二〇一四秋第六号 のデザインを担当しました

bunfreeguide_06

書籍工暦*にて、文学フリマガイド二〇一四秋第六号を制作いたしました。第十九回文学フリマで販売された文フリガイド。書籍工暦名義では初参加でしたが、僕個人としては3号目のお手伝い。
→more

link-box

14


Oct.

2014.10.14

今、わたまるラジオ(仮)vol.6放送しました

今、わたまるラジオ放送しました。毎回徐々にいろんな人に猛プッシュして(笑)聞いていただいていて、楽しくやらせてもらっています!

→more

link-box

10


Oct.

2014.10.10

[お知らせ]10/11(土)夜23:00~ 今、わたまるラジオVol.6やります!

radio

「今、わたまるラジオ」やります! 意外と第6回放送になる今回。思ったより頻繁に放送できてるんだなぁ。大阪の今さんと、新社会人のたまると、朝寝て夜仕事するわたると、少しでも時間が合うことは幸せですね。

→more

link-box