24


Jul.

2014.07.24

「電通鬼十則」に曲をつけて歌ってみた 〜前篇〜

oni10sokulogo

なんでもない水曜日の午後、電通に勤める友人からFacebookメッセージが。

「わたるん!鬼十則知ってるよね? 歌える?」

「ん? ……うん、たぶん。やってみる!」

※電通鬼十則

電通の4代目の社長、吉田秀雄さんが打ち立てた、電通マンの行動指針的なもの。細かい表記ゆれとか「鬼十訓」って呼ばれたりとかいろいろあるんで、今回は下記を参照しました。
http://dokugaku.info/dentuu/001dentuu.htm

→仕事の合間に”鬼十則”を見ながら、こそこそと譜面を書いてできました。その日の夜に1人で多重録音。途中で一瞬「あれ、オレ何やってんだっけ……」っていう気分になりつつも、なんとか無事完成しました!!

▼SoundCloudよりお聞き下さいませ!

いただいた反応などなど

  • 軍歌かよw
  • まず自分の会社のやつやれよ!
  • 電通行けよ……
  • 普通に怖い
  • 男声合唱団でやろう(迫真)

……軍歌でしたね。
今回は即席だったので、とりあえず前半5則だけでした。後半は、そのうち。

というわけで

かの有名な電通鬼十則に曲を付けて歌ってみました。
今回発見したことは、歌うと案外記憶に残るよ!ってこと。 取り組んだ〜ら離すな、殺されて〜も離すな♪ 目的完遂まで〜は〜♪ 受験生におすすめの方法ですね。

関連してそうな記事

  • GO GO Hawa!!
  • 演奏情報「にばんめの一歩」が演奏されます // 宇田川吾郎と仲間たちによるコンサート
  • 2016/7/31(日) 合唱団ひぐらし第23回定期演奏会「いろはのむ」に出演します!