
「今、わたまるラジオ」やります! 意外と第6回放送になる今回。思ったより頻繁に放送できてるんだなぁ。大阪の今さんと、新社会人のたまると、朝寝て夜仕事するわたると、少しでも時間が合うことは幸せですね。
「今、わたまるラジオ(仮)」って?
高校の同級生今さん、わたる、たまるの3人でたまにやってるラジオです。ツイキャスで放送してるけど、別にツールはどれでもよくて、ラジオをやってるっていうことが重要。インターネットってすごい。
高校の頃からちょこちょこっとした企画モノ好きなとこが合って、よくいろいろ遊んだり企んだりしてたんだけど、お互い働きだしてからようやくひとつのコンテンツになったってとこがまた面白いなぁと思い返しています。
きっかけは今年の頭から大阪で働いている今さん宅に遊びに行った時。終電の新幹線で合流した後、新大阪のちょっとしたバーみたいなところでサクッと顔合わせする程度のはずが、そこから無限に止まらない議論が始まって。
(ところで議論って言葉は、世の中であんまり正しく使われていないシーンもよく見かけるけど、恐らくあれは完璧に議論だった)
その時話した内容がこれまたまだまだ考えていきたいテーマなのだけど、それはどこかのラジオでもやるだろうから一旦閉まっておいて……。
散々意見をぶつけたり、誰も知らないことの答えを推測したりしながら夜通し話し倒した後に、「なんかこれ、このまま人に聞いてもらいたくね?」っていう事になって。いや、そうなんだよそれだよ、と思ったところからラジオやることにしたわけですよ。
強欲なのか、世の中やりたいことっていくらでも溢れ出てくるけど、ラジオはその中でも結構上位に入るな。そのラジオの中でさえ、細かいやりたいことが死ぬほどある。でもとりあえず、そんなことで「今、わたまるラジオ(仮)」っていうのをやってます。
過去の放送はこちら
試しにやってみようぜ。からすでに5回放送。トラブルで録音できていないときもあるけれど、ひとまず過去アーカイブもいくつか残ってます。
おすすめ企画は「ベタ×ベタ」
2回目の放送でデビューしたトーク企画「ベタ×ベタ」。ベタなオープニングと、ベタなエンディングをつなげるストーリーをその場で考えます。
例えば「いっけな~い、遅刻遅刻~……キャッ!!」というベタ~なオープニング。そこに組み合わせるエンディングベタが「目が覚めると、そこはいつもの自分の部屋だった。『なんだ、夢か……』」だったとき、その間のストーリーってどんなんだろう?って考えるのが楽しいんだよな。
単語帳にオープニングベタとエンディングベタを書いて、それぞれ一枚ずつランダムに引くから結構突拍子もなくて。
今までの放送で話として傑作だったのは、「美容院で髪を切ったらとんでもない髪型になって……?」からはじまって、「実は死んでいたのは自分だった」で終わった第一回の話かな……。詳しくはぜひ過去放送を聞いて欲しいけど!もう予告編ぐらいだったら映像つくれるレベル。
安定の「この曲はこの瞬間のためにある」
さんざんカラオケしてると、歌ってて「あ、この曲ってもう、この瞬間だな。最悪他の部分はどうでもいいぐらいだな」っていう素晴らしい瞬間に出会ったりするわけよ。
イチオシはミスチルの「Tomorrow never knows」。転調した大サビで、そこまでとは違う勢いのある「誰かのっ」っていうところがあんだよ。あの、言葉で言ってもわからないとおもうから聞いて欲しいのだけど、
こういうとこ。カラオケだとね、マジでこの後の瞬間どうでもよくなったりする。
ちょっとコアな切り口だったり、テーマを決めてそこから見るいつものあの曲だったり、そういう楽しみ方をするのもありなんじゃないの?っていうコンテンツです。
そんなこんなで
いろいろとふざけた放送やってます。スロベニアにもリスナーがいるグローバルな放送なんだよ!日本語しか喋らないけど。
[お知らせ]今、わたまるラジオVol.6やります!
と、まぁそんな調子のラジオですが、第6回放送やります! 10/11(土)夜11時ごろの予定。お暇があれば、耳だけ貸してくださいなー。
お知らせは、ラジオ公式のTwitterかTumblrで。
今週土曜日23時〜
今わたまるラジオ配信予定です!フォロワーの皆様、どうか、どうか聴いてください。
by今
— 今、わたまるラジオ(仮) (@imawatamaru) 2014, 10月 8
ひそかにTumblrやってます。お知らせとか、今後はいろんな企画ものも流していきたい。(わ) http://t.co/QBLzRTHXvo
— 今、わたまるラジオ(仮) (@imawatamaru) 2014, 10月 9
すべからくチェックせよ!!!
と、いうわけで……
お知らせ&ラジオの紹介でした。お楽しみに~~!